• 運営者情報
  • お問い合わせ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • トップページ
  • プロフィール
  • YouTube音声講義
  • スカイプ読書会のご案内
  • 個別講座のご案内
  • 『愛するということ』の原書精読講座

アクサンシルコンフレックス

山
メインメニュー
  • トップページ
  • プロフィール
  • YouTube音声講義
  • スカイプ読書会のご案内
  • 個別講座のご案内
  • 『愛するということ』の原書精読講座
  1. HOME
  2. 2013年10月の記事一覧

2013年10月の記事一覧

「運」は神様のギフトなのか?  強運になる!!

心の問題というのは、いつの時代でも普遍的な問題なのですが、

個人的なことなので、あまり語られることはありません。

imagesCAFI3I6V

「「運」は神様のギフトなのか?  強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月30日(水) 運について

「声を出して自分を励ます」 強運になる!!

どんなピンチや逆境でも、

「挽回しよう」「ここで踏ん張ろう」

と声に出してみると、

心構えが、しっかりします。

「「声を出して自分を励ます」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月24日(木) 運について

子どもがいじめにあったときの親の覚悟

いじめ解決法について以前に記事を書きました。

いじめに悩む君へ いじめを解決する方法

その補足です。保護者向けに書きました。

子どもがいじめにあった場合の保護者の対応についてお話します。

「子どもがいじめにあったときの親の覚悟」の続きを読む…

2013年10月22日(火) 雑記

「自然をなめてはいけない」 強運になる!!

人間は、豊かな水や降り注ぐ太陽の光のおかげで

この大地から多くの恵みを頂いて暮らしています。

「「自然をなめてはいけない」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月20日(日) 運について

「執着を手放す」 強運になる!!

人間の意識というのは、

90%が使われていないそうです。

「「執着を手放す」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月18日(金) 運について

『思い出のメロディー』とともに消えた反戦平和の祈り 『異国の丘』

8月の第2週の日曜日に『思い出のメロディー』という
歌番組を放送しているの知ってますか?

「『思い出のメロディー』とともに消えた反戦平和の祈り 『異国の丘』」の続きを読む…

2013年10月16日(水) 雑記

「類は友を呼ぶ」 強運になる!!

「類は友を呼ぶ」

ということわざあります。

BMCLb1oCYAAGaW0

「「類は友を呼ぶ」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月16日(水) 運について

「良心の呼び声が聞こえますか?」 強運になる!!

できれば、寝る前に、毎晩、反省しましょう。
自分の一日の言動を反省してください。

「「良心の呼び声が聞こえますか?」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月16日(水) 運について

「あいさつしても無視されたとき」 強運になる!!

あいさつひとつに心を込める。

メールの返信ひとつに心をこめる。

「「あいさつしても無視されたとき」 強運になる!!」の続きを読む…

2013年10月02日(水) 運について
サブコンテンツ

プロフィール

サイト運営者プロフィール

アメブロ

アメブロもやってます。

書評ブログ

文学と映画について

信州読書会FBページ

カテゴリー

  • パワー・スポット巡り
  • 動画講義
  • 強運ケーススタディー
  • 書評
  • 読書会の音声
  • 運について
  • 雑記
  • 音声講義

アーカイブ

  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (11)
  • 2013年7月 (8)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (1)

最近の投稿

  • コラム 『ラザロの復活』
  • コラム 『AI それは、素直な学びの発明』 
  • コラム 『シンクロナイズ de 自己欺瞞』 
  • コラム 「夏目漱石の『こころ』の先生は自己欺瞞の塊である」
  • コラム 「とにかく、みんな『いいわけ』を探しているのである」

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシポリシー
  • プロフィールと読書会のご案内
  • メルマガ登録のご案内
  • 個別のご相談について
  • 自己重要感を高めるコラムセミナーのご案内
  • 読書習慣マスタープログラムのご案内

メタ情報

  • ログイン

ツイッター

@sphinxlucky からのツイート

スポンサーサイト

スポンサーサイト

YouTube音声講義

スカイプ読書会

スカイプで個別読書会しています。

人気の投稿とページ

  • 子どもがいじめにあったときの親の覚悟
  • 「類は友を呼ぶ」 強運になる!!
  • 読書習慣マスタープログラムのご案内
  • サイトマップ
  • いじめに悩む君へ いじめを解決する方法
  • 自己重要感を高めるコラムセミナーのご案内
  • プロフィールと読書会のご案内
  • コラム 『罪と罰 レベジャートニコフとコミューン』
  • 職場でなめられないための3つの方法
  • スティーブ・ジョブズのメンターのお話

最近のコメント

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    Copyright ©2019 アクサンシルコンフレックス All Rights Reserved.

    このページの先頭へ